jackall expressの使い方


まえがき

jackall express は PCIEx1の HDMIキャプチャ・カードです(アナログ入力もあり)。それ以上の詳細は知りませんが、ただのキャプチャに2万円も出す人はいないでしょう。

導入

扱っている店は少なく、三月兎からバルク品を購入しました(2010/3)。初期はドライバとキャプチャソフトのCD同梱だったようですが添付されていませんでした(「不適切なデータが入っていた」から回収されたとの噂)。ドライバは三月兎の販売ページからダウンロードしました。

動かす

まずWindows Vista 64bit(4GB)に入れてみる。64bit用ドライバなるものも存在するのだが、デジタル署名が付いていないので、そのままインストールしても動かない。とりあえずOS起動時にF8を押して「デジタル署名の強制を無効」にしてインストールしてみた。ドライバは入ったものの、動いているのかよくわからない。フリーのキャプチャソフト「ふぬああ」を動かしたが認識しない(というかたまにブルーバックに)。2ch見たら4GBの壁があるらしいので、ダメモトでメモリ抜いて2GBにしてみたら動いた。でも音声は取り込めない。
次にWindows XP 32bitに入れてみる。今度はふぬああで簡単にキャプチャできた。家電プレーヤで再生した映像を(勿論HDMIで)取り込んでみる。気が抜ける程簡単に取り込めてしまった。しかしやはり音声は取り込めない。別取り込みして手作業で結合するしか無いのか...
ちなみに、「ふぬああ」を初めて使う人は、ふぬああのヘルプのインストール方法を読んで、書かれているコマンドを実行するのをお忘れなく

当たり前だけど...

HDMIをリアルタイムでキャプチャするのだから、RAID0のHDDでも使わないと追い付かない位データがでかい。音ズレが発生したら手に負えなくなりそうだし、マニアック過ぎる。そもそも、デジタルダビングできるといったって、キャプチャしたデータを再エンコードすれば無劣化ではないし、苦労ばかりが多く実用的なアイテムではない。

リンク

将来は知らないけど、とりあえず http://2chnull.info/r/avi/1265873459 あたりが参考になるのでは。
ドライバは本家らしきサイトの DOWNLOADS=>"HDMI capture card" (http://www.itvideo.net/admin/Service/ProductFile/2009102818354180019.rar) にもあります。

ご意見、ご感想はこちらのFeedbackのページからどうぞ