Yahoo!BBのADSLのページ(開通までの怒りと苦悩と歓喜の記録)

2001/6/19
	Yahoo が 月額990円の ADSLサービスYahoo!BBを開始することを発表
	ISP使用料が1290円、モデム&スプリッタ(今のところ市販のはダメ)
	レンタルの場合550円、なので、合計2,830円ということになります。
	(NTTの回線使用料187円を含めると3,017円)
2001/6/20
	予備申込受付開始 --> 早速webから申し込む
	ちなみに、これは本申し込み書の送付申し込みであって、契約ではない。
	サービス可能地域の人にだけ後日本申し込み書が来るというもの
2001/7/2
	本申し込みのメールが届く。送られて来たIDを使ってwebから本申し込みを
	行うという仕組み。工事日程が決まり次第電話連絡が来るらしい。

	この申し込みには YAHOO ID の取得が義務付けられているが、タダだから
	許そう。でもcookieを常時許可している無頓着なユーザは、これによって
	自分のアクセス履歴など全ての個人情報をYAHOOに売ったと等価なので
	気を付けよう(というよりあきらめよう)。ちなみにこうやってWWW経由で
	個人情報を集める怪しい仕掛けのことを一般にWeb Bugと呼ぶらしい		
	(情報処理学会誌の記事による)。

	支払は銀行落としまたはクレジットカードとなっていたが、指定できる
	銀行がジャパンネットバンクだけ、となっている。あー、やだ、やだ。
	でも、一般のクレジットカードが使えるので、ここは許すことにして
	申し込みを行った。

	私はISDNからの変更なので電話番号が変わるかもしれない。
	「電話番号が変わるなら工事しない」「電話番号が変わってもいい」の
	選択をすることができるが、変わってもいいことにした。
	引っ越したばっかりなのにぃ。こんなことなら最初からアナログに
	しておくんだった。

	工事を頼むかどうか書かないといけない。先着100万名様接続工事無料、
	なのであるが、自分が先着かどうかわからない!! 当然頼まないことにした。

2001/7/30
	開通予定日が8月中旬となったことを連絡するメールが届く。また、
	「東京都内における実績ではISDNとの干渉問題や距離の問題については
	ほとんど発生せず、高速にサービス可能なことが確認されています。」
	「Yahoo! BB本サービス開始を8月1日より予定しておりましたが無料試験
	接続サービス期間を8月末まで延長することにいたしました。」
	とのこと。
	要するに、当初予定していたほとスムーズにはサービス開始できていない。
	しかしシリアスな問題は起っていないからご安心下さい、というのが
	本音なのか??

2001/8/14
	Yahoo!BB側の工事完了の連絡メールが届く
	(あとはNTTによるジャンパー工事(NTT回線とYahoo!BB回線の接続)のみ)
2001/8/30
	「開通が遅れててすみません。もうちょっと待って」メールが届く
	既に開通した人に付いては予定通り9/1に課金開始します、と
	準備は順調だから心配するなと強調しているので、心配になる :-)
2001/9/5
	「あなたはISDNだから工事が止まったままです。アナログ化しなさい」
	というふざけたメールが来る。そんなことはわかっているのだ。
	工事ができる日の連絡をこっちが待っているステータスなのに、
	まるでこっちが間違っているから工事が遅れているかの言い草。
	学生アルバイトにでも文章作らせているのか。yahooの教養レベルの
	低さを思い知る。
	さらにふざけたことには、ISDNからアナログへの切り替えをする場合は、
	その工事日等を「Yahoo!BBのNTT申請データ登録フォーム」に入力
	しろ、と言っているが、その入力フォームのURLがどこにも書かれていない。
	Yahoo! BB のページをくまなく探したが見つからない。
	とりあえず、メールで連絡した上、URLが書かれていない旨の指摘も
	しておいたが、そのまま音沙汰なし。
	まあ、しょうがないので、アナログ切り替えを進めることにした
2001/9/17
	電話をアナログ化した
2001/9/25
	9/5 に来たメールと同文面のメールが再び来る。
	「あなたはISDNだから工事が止まったままです。アナログ化しなさい」
	というもの。入力フォームのURLが書かれていないのも変わらず。
	もうどうしようもないので、再度返事を書いたが、また無視されるので
	あろうか。
2001/9/28
	遂に、初めてメールの返事が来た。しかし、読んでみると、申し込み時
	の登録情報を変更できるようになったので、それを使えという見当違い
	のメールだった。ちなみに、指定された URL をアクセスすると、
	日中の連絡先電話番号とe-mail address の変更フォームになる。
	なんてこった。
2001/10/12
	いい加減、頭に来た。やっぱ、yahoo とは縁を切ろうかと思って最後の
	トライをしてみる。すると今度は 2001/9/5 のメールに書いてあったURL
	で、新しい(アナログの)電話番号を入力するフォームになっていた。
	これで入力した。仏の顔も3度というが、私もなかなか忍耐強いものだ。
	少なくともこれで必要な情報を初めて yahoo に送信することができた。
	それが処理されるか否かは、次のステップだ。やれ、やれ。
2001/10/28
	突然自宅にモデムとスプリッタが送付されてくる。やっとyahooに連絡が
	ついたと思い(誤解)、早速試すも通信できず。説明書によると
	NTT局内工事が遅れている場合があるので、ダメな時は1〜2週間後に
	試せ、と書いてある。うーん、待てば済むなら許そうか...
2001/10/29
	yahooに連絡がついたというのは大間違いだということが発覚。yahooから
	メールがあり、「アナログ回線への変更がまだの人にもモデムを発送しま
	した」となっている。おいおい、工事申請は進んでないのに、モデムだけ
	送って課金開始かいな、とまた不安になる。しかも、「アナログへの変更
	手続きがまだの人は早くやれ」と書いてあって頭に来る。とっくに変更
	してるんだって。
	とにかく連絡手段が無いから待つしかない、なんてこった。
2001/11/03
	「早くアナログ回線に変更して、それを連絡しろ」というメールが再び来る。
	いったい....
2001/11/04
	ステータス確認のページを見ると、「NTT局舎内工事状況」が「工事申請中」
	から「NTT局社内工事申請受理・工事日調整中」と変わった。遂に動いたか。
	また、「NTT局舎内工事予定日」は空欄から「2001/10/27」に変わり、
	「Yahoo!BB開通」は「2001/11/03開通」に変わった。む?昨日ではないか。
	昨日の昼に試した時は開通していなかったけど....
2001/11/05
	やっぱりまだ開通していなかった。だまされた。
2001/11/12
	いまだに開通しない。念のためステータス確認のページを見てみると....!!
	「NTT局舎内工事状況」が「NTT局舎内工事申請受理・工事日調整中」に戻って
	いる。どうやらデータベース管理が滅茶苦茶のようだ。しかし、手作業で
	こう戻ったのだとすると、今度こそ本当にNTT局舎内工事待ちにまで進んだ
	のではないか、と一応期待しておこう。しかし自宅電話番号が古いまま
	(ISDN時代のもののまま)であることがちょっと気になる。
2001/11/26
	久しぶりにステータスのページを見ると 11/21開通、となっている。おや?
	と思い試すとなんと本当に開通していた。スピード測定すると5.2Mbpsも
	出るではないか、、おおおおお、速い、クリックするより前に表示されて
	ないかぁ??  
	いやあ、この半年本当に長かったです。では、みなさん、さようなら。

補記(2001/12/30)
	モデム(172.16.255.254) のコマンド(bsp/channel)をtelnetで直接叩くと、
	Actual Bit Rate (NEAR END FAST CHANNEL): 5920 Kbps 
	Actual Bit Rate (FAR END FAST CHANNEL): 864 Kbps 
	と表示されて、実速度5.9Mbpsであることがわかりました。
	ちなみにパスワードはfield_serviceで、http でもアクセスOKです。

補記(2002/3/20)
	ソフトバンクの株主優待として、100株以上の株主本人のYahooBB!料金
	(ISP,モデム含む)を半年につき3か月分無料にすると発表があった。
	約20万円の投資で毎年2万円弱浮くのだから(つぶれなければ)効率がいい。
補記(2003/12)株価が下がったせいか株主優待は条件が悪くなった上、再度株価が
	上がってしまったので、この優待はほとんどメリットが無くなりました。
	
--------------------------------------------
関連記事および技術情報
2001/8/27
	日経バイトのホームページに不安なレポート(出典は日経バイト)が掲載されて
	いるのを発見。本当にちゃんと動くのだろうか。
2001/9/4
	Yahooが、進捗状況を発表。9/3時点で40,699ユーザにサービス開始、
	ADSLモデム設置電話局数223。2週間以内に10万ユーザにサービス開始
	できる。予約申込者数累計101万人。
2001/9/7
	低速ユーザ向けにReachDSLというDSLモデムを提供することを発表。
	300kHz以下の周波数帯域を使用するもの。日経バイトによれば、
	NTT収容局から2.6kmに住む記者は200kから300kbpsしか出なかったが、
	試験的にReachDSLを設置してもらったら2倍程高速化した。
	Yahoo によれば、90kbpsが750kbpsに改善した例もある、とのこと。
	逆に言えば、そこまでやらないと使い物にならないことがはっきりした。
	なお、ReachDSL利用料は現行モデムと同じ。
2001/10/22
	Yahoo! BB のセキュリティ問題が発覚。同じNTT局内のWindowsユーザ間で、
	他人コンピュータ名や、共有フォルダの一覧表示ができてしまう。
	MACレベルのパケットフィルタリングからIPレベルのフィルタリングに最近
	変更し、TCP/IP以外のプロトコルでは問題が起こったとされている。また、
	「この背景にはVoIPなどの新しいサービスへの準備があると見られる」と
	日経バイトには書かれている。
2002/3/20
	日経バイト4月号などで、同一サブネット上の他のユーザが立ち上げた
	偽のDHCPサーバを掴んでしまうセキュリティホールが指摘されている。Yahooは
	問題を認識しているが当面改善の予定はなさそう。個人的な対処は技術的に
	ほぼ不可能なのであきらめよう。話によるとAirMACはデフォルトでWAN側に
	もDHCPサーバを公開してしまうので悪意が無くてもトラブることがある。

[その後]2004/3/23
2004/2にYahooBB個人情報流出が発覚(右図はasahi.comに掲載されていた概要)。お詫びのメール(郵便)が500円と一緒に届く。一見普通のお詫び状であるが、よく読むととんでもなく傲慢な内容だ。あくまで自分たちは盗難に遭った被害者だという立場を崩さず、ただ結果的に迷惑をかけた顧客にごめんなさいと言っているだけ。お詫び状であるにもかかわらず己の落ち度について何等具体的に謝罪していない。そりゃあ、100人や200人の顧客データを持ち出されただけなら会社の責任を問うのは酷というものだが、一度に400万人分以上盗まれたのだ。明らかにデータベースの管理が悪いとしか言いようが無い。まあ、私の勤めている会社の体質もこんなもんだが、ソフトバンクみたいな企業はもうちょっと良識があるかと思っていたので、どこも同じかとあきれた。
今回はたまたま盗んだ奴が会社を恐喝したから問題となったが、そういうことが無ければ問題にもならず顧客データがいろんな人に流れていた可能性があることは、ずさんなデータベース管理体制を見るに明らかだ。やれやれ。
--------------------------------------------
YAHOO BBサービス関連のリンク
・工事状況の確認ページ
--------------------------------------------
ADSLに関する情報

・NTT収容ビルからの線路長を知るページと後述の速度計測ページにある距離/スピード表を見比べると大体の速度が予想できます
・WindowsではMTU値をASDL向きに変更すると通信速度が上がる(変更はmtu.zipが便利)
また、TCP受信窓(RWIN)の最適化というページの技術解説および計算サービスは有益 ・Yahoo! BB の ADSL速度計測ページ (近隣ユーザの推定速度も表示されます) ・速度計測ページは便利 ・Windows+IEならば http://www.bspeedtest.jp/ が正確で、統計情報も有益だったが、このサイト腐ったのでリンク外しました ・NTT提供の速度計測ページ(on goo)も有益 ・有線ブロードネットワークス提供の速度測定ページ(IE限定) ・BroadLandブロードバンドユーザーズコミュニティサイト(速度計測あり) ・市販ADSLモデムに関する記事 ・設定に時々必要になる、自分のIP-addressを知るためのページを自作しました。